【次回出荷は2025年5月を予定しております】
柿の名産地・愛媛県西条市丹原町で育った柿の葉から作った自家製柿の葉茶。
栽培時に農薬は使用していません。
ノンカフェインで、ビタミン、ミネラル、ポリフェノールが豊富に含まれ、乳幼児からお年寄りまで飲むことができます。
ビタミンCはレモンの約20倍、緑茶の約30倍と言われており、加熱しても成分が壊れにくい”プロビタミンC”が多く含まれるのは柿の葉だけ。
4gの茶葉から約1リットル分の柿の葉茶をお飲みいただけます
--
愛媛県西条市丹原町。長年「柿作りの名人」と呼ばれた柿農家さんのとある農地は、やがて園主が高齢となり耕作を続けることができなくなりました。市街地から山間部に移り住んだ私たちはその農薬や化学肥料が使われなくなった農地を引き継ぎ、柿の葉茶の製造に取り組みはじめました。
自家製ゆえ、大量生産することはできませんが、柿の産地の豊かな恵みを皆様に届けることができれば幸いです。
【柿の葉茶の美味しい飲み方】
ティーバッグを入れてお湯を注いでください。
5ほど蒸らしてできあがり。好みの濃さでお飲みください。
ティーバッグ4gで約1リットル分です。